フグは実は植物食性!?

コチラの画像はフグの仲間、シマキンチャクフグです。マリンアクアでもよく導入される魚です。人工エサにも慣れやすいので導入しやすいフグです。
フグと言えば、エビやカニなど甲殻類や巻貝や二枚貝といった貝類が好きな魚です。
なので肉食性の魚です。
しかし、実はフグには植物食性の側面もあるんじゃないか?という話。
というのも、コチラのフグ、経験上脂質高い動物食性のエサだけだといずれお腹が痩せてくることが多い気がしてます。
そこで植物食性のエサを混ぜると瘦せが改善されることがありました。
これは植物食性の成分が必要だったんじゃないかと考えられます。
フグは貝類も食べるのですが、その貝類がコケや海藻などを食べてます。なのでフグは間接的に植物食性のエサを摂取しているんですね。
なのでフグにも植物食性のエサを与えることをオススメしてます!
なお、このフグは水槽内のシッタカ貝をよく食べますので、コケ掃除要因としてシッタカを入れてる方はご注意ください。
