-
デバスズメダイとアオバスズメダイ
海水魚には似たような魚たちがたくさんいますが、今回は水槽でよく導入される『デバスズメダイ』のそっく・・・
-
漂白剤は青キャップで
アクアリウムをしてると何かとお世話になるのが漂白剤。 淡水魚の水槽で汚れたパイプの掃除やディ・・・
-
ポンプのトルクの話
タイトルから車の話と勘違いされそうですが… 水槽の心臓部『メインポンプ』に関わる話で・・・
-
バクテリア剤の定義って?
アクアリウムをやってるとバクテリアについて耳にすることは多いでしょう。 お店にもいろ・・・
-
光の単位
アクアリウム用品の照明を選ぶときにルーメンやルクスなどの単位を目にしたことがありませんか? ・・・
-
名前の最後にある"sp."とは?
アクアリウムのショップに行ったときに 魚の名前の最後に『~ sp』とついてるのを見た・・・
-



分類の話
生き物について調べていると目にすることがある『綱』『目』『属』とかの文字。 特に意識しない言・・・
-


アクアリウムで目にする単位の話
こんにちは、AQUASCAPEです! 2025年10月現在、アクアリウムの裾野を広げ・・・
1 〜 8 件表示