水槽ってどこで買う?

こんにちは、今回も閲覧ありがとうございます。
AQUASCAPEです。
前回「水槽にもいろんな種類があるよ~」って話をさせていただきました。
「じゃあ水槽って どこで買えばいいんですか?」

という方に向けたお話です。
いくつか挙げますと
アクアリウムショップ・熱帯魚店
これは言わずもがな…ほとんどのショップには置いてますね。
ただ最近は生体に重点を置いてお店のスペースとっちゃう水槽は置いてないってとこも増えてきたかな。
でも地方になればなるほどショップも少なくなっていくのが現実問題…
ホームセンター
「ウチの町にはショップがねぇんです…」って方たちにも、ホームセンターはわりとあるんじゃないでしょうか?私のエリアも似たようなもんです…笑
そこそこの規模のホームセンターならだいたい売ってます、
スタートアップの初心者向けの用品が多いですが、初めはそのぐらいから始めるのがいいんじゃないかと思いますよ!
ネットショップ・フリマサイト
こちらも近年では活用するアクアリストは多いんじゃないかと。
水槽は大きいし割れやすいから運送会社が断っちゃうって話も聞かれますが、最近はネットショップで買っても問題なく配送されることが多い気がします。
フリマサイトの台頭もあって、個人間の売買も盛んになってきましたね。
ただ‼ご注意いただきたいのが中古水槽の寿命についてです!
水槽もモノである以上いつか壊れます、寿命が来るんです。。。
それ言うと「じゃあ何年以内なら壊れないの!?」と突っ込まれちゃうんですが…汗
私が言うのは「ガラスもアクリルもだいたい10年が目安」と言ってます。
…目安ですからね?!だいたいですからね?!?!
というのも、納品して1年たたずして水漏れするものもあれば
外で使用して雨ざらしでも20年近くもつものだってあるんです…
でも永遠に使えるものはないし、モノを見て「あと何年ですね~」とも言えないのが正直なところ…
このあたりの話はまたどこかでしようと思います。苦労話も含めて…笑
なので個人間の売買は特にそのあたりご注意ください。
おそらくほとんどの人が補償は致しかねるんで、中古品を買ってすぐに水漏れしても泣き寝入りになる可能性が高いと思います。
誰も未来を予想はできないのだ……
【おまけ】アクアショップの中古品
そんな水漏れリスクに戦々恐々で買い物するくらいなら
アクアショップがたまに中古品を安く販売してることはよくありますので
ぜひチェックしてみてください!
もちろんプロショップの中古品だからと言って明日水漏れしないという確証はないですが…中古なんでね笑
でもすぐに水漏れするとかそういったリスクは低くなると思いますよ!
昔と違ってネットの普及もあり、近くにショップが無いエリアの方でも水槽を手に入れやすい時代になりました。
休みの日にぜひこのような場所を回ってみてください。
検索すれば案外身近にショップが見つかるかもしれません…
そしてザ・水槽じゃなくても様々な容器で飼育することができる生き物も増えてます。
言ってしまえばプラスチック虫かごやトロ船でも丈夫な生き物なら飼育できるでしょう。
自分に合ったアクアスタイルを探してみてください!!

