【Case14】水槽ってどうやって処分するの?
こんにちは、愛媛・高知エリアで水槽メンテナンス会社をしているAQUASCAPEです!
当記事は水槽メンテナンス業者の我々がアクアリウムで皆さんの悩みを解決する方法を考える記事です。

Q.水槽を引退しようと思うのですが、片づけ方がわかりません、どれを何ゴミで処理すればいいのか…どうにかなりませんか?
→A.メンテナンス業者にお任せしてみてはいかがでしょうか?
「業者さんは水槽の新規設置やメンテナンスしかやらないんじゃ?」
いえいえ。アクアリウムの入口から出口までサポートするのが業者。撤去だけのご相談も可能です!
業界としては悲しい連絡ではありますが、歳をとられたり様々な事情でアクアリウムを引退される方はいます。
中古で売りに出したりもいいですが、それであっても水槽は空にしてキレイにすることがほとんど。
いざ片付けようとしたらどう作業していいのか、何をどう分別して捨てればいいのか…意外とわからないことだらけなんです…。
そういう事実に直面して、結局撤去は諦めたがメンテナンスする気にもならず崩壊したまま放置…という事例も見たことがあります。
始めたはいいが”終わらせ方”がわからない…そういう方もいるんじゃないでしょうか?
そんな時はメンテナンス業者の我々にご連絡ください。撤去も承りますので。
