【Case10】オフィスのちょうどいいパーテーションはないかな? | AQUASCAPE

BLOG & INFO

お悩み解決

【Case10】オフィスのちょうどいいパーテーションはないかな?

#インテリア水槽#オフィス水槽#水槽メンテナンス業者

こんにちは、愛媛・高知エリアで水槽メンテナンス会社をしているAQUASCAPEです!

当記事は水槽メンテナンス業者の我々がアクアリウムで皆さんの悩みを解決する方法を考える記事です。


オフィス水槽

Q.会社のオフィスでパーテーションを利用してエリアを分けてるのですが、殺風景になりがち。何かオシャレなパーテーションはないでしょうか?

A.アクアリウム水槽はいかがでしょうか!?

オフィスのインテリアとして、社員の癒しとして…水槽を導入することがありますが、他にも利用方法があります。それがパーテーションとして利用されるオフィスさん。実際何件かありました!

例えば、広いフロアで仕切りが無いオフィスさん、来客の受付からデスクが丸見え…見られたくない息抜きの一時が丸見えだったり、デスク上の個人情報が見えてしまうと大変…という時に!

また、商談用のソファーとデスクフロアが一緒になっているため、お客様との商談中オフィスの動きが気になってしまう…という時に!

視界を遮ると同時に鑑賞もできるセパレーターとして活躍してくれます!

そういった利用をされるときはレイアウト物を多めに入れたり、目的に応じて造りを変えることも可能。実はいろんな使い道があるアクアリウム、御社のオフィスにもいかがでしょうか?!

この記事の著者

AQUASCAPE

首都圏でアクアリウムの大手メンテナンス会社に勤めたのち独立。
アクアリウムの魅力を広げるため初心者向けのコンテンツからディープな話まで幅広く情報発信をしている。
個人宅の水槽からオフィス・クリニックの水槽まで、前職の経験に基づいたアドバイスを提供していきます。
1991年生まれ。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 AQUASCAPE All Rights Reserved.

CLOSE