オトヒメエビ

英名:Banded coral shrimp / Barber-pole shrimp
学名:Stenopus hispidus
分類:節足動物門十脚目オトヒメエビ科オトヒメエビ属
| 大きさ | 4~7cm | ヒゲも合わせると10cm以上 |
| 飼育難易度 | ★★☆☆☆ | 少し攻撃的 |
| 価格帯 | ★☆☆☆☆ | |
| 入手難度 | ★☆☆☆☆ | |
| 寿命 | 2~5年 | |
| 生息地 | 国内:房総半島以南 | 西太平洋、インド洋 |
紅白の美しい体色と白く長いヒゲが特徴。
ハサミも長く、存在感のあるエビ。
ペアになると常に2匹で一緒に行動する姿が見られる。
魚をクリーニングして寄生虫を除去する代わりに身を守ってもらう共生関係、”フィッシュクリーナー”の一面を持つ。…が、ウツボやハタなど大型魚類に対して行うので水槽内でその姿を見ることはほとんど無い…
そしてけっこう小魚を威嚇することも。他のエビは攻撃されることもある。エビとしてはガタイがいいので、一緒に入れる生体には注意した方がいい。意外と攻撃的。。
ちなみに英名の”Barber-pole”は理容室の青赤白のポールに体色が似ていることに由来している。
